【鈴なりだよ!と言われ驚きました】
#神様の声、#神様とおしゃべり、#ゴスペルエッセンスライフ、#ヨハネ15章5節
「鈴なりだよ」と言われ、信仰あるな〜と思う。
最近の朝のデボーションはのんびりヨハネです。
数節を読んで「わ〜〜〜〜〜」「ぎゃーーー」「ひーーーー」
となっています。
本当にイエス様の地上の暮らしはドラマ(劇的)ですね
もちろん、まったりのんびりもあったとは思います。
今日はヨハネ15章5節
〜わたしはブドウの木、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人にとどまっているなら、その人は多くの実を結びます。わたしを離れてはあなたがたは何もすることができないのです〜
このところは大好きです
ブドウの木に枝がどうやってできるのかな?
ブドウの木と枝の分かれ目はどこ〜?
とどまっているという具体的な意味は?
色々考えていました。
そして「私に実はなっていますか?」と聞いてみたら
「鈴なりだよ」って聞こえました。心の中で。。。わお!
神様の視野と私の視野は違う。
聖霊様がいないとできない事をさせてもらうこと
たとえば、預言や癒しや、賛美リードも そうですよね
だから、自分でも「聖霊様がはたらいてくれている」ことには
確信があるのです。それは心から感謝して主に栄光ですね
でも、私の人生に「実がすずなり」と言ってくれる聖霊様
すごい愛ですね。
自分ではもっと!!!インパクトのあることをできるように祈っているのですが、神様の目
からは確かに違うようにみているのですね。
「人が愛されていることもそうだ」「中に種が入っているから
植えたら増えるよ」的なことも語られたかな〜と感謝です。
信仰の創始者であり完成者であるイエス様の視野、思考
信仰に溢れて私や皆さんの人生を「見ていて」「解釈」しているのです!ハレルヤ〜
この世の声に騙されて、過小評価しないようにしましょうね〜
伸子
